最大水深30mまで潜る事が出来る様になります。5ダイブの内1ダイブはナイトダイビング講習なので、日中とは一味も二味も違った夜の海の世界を楽しめる様になります。水中で見る夜光虫も綺麗ですよ☆ | 要2日間(5ダイブ) 海洋実習のみ 通常講習料73,600円 →割引価格39,800円 ※申請料・ライト別 |
ダイヤモンドリーフスペシャリティー | |
ダイヤモンドリーフ・チャレンジというゲームを通して、浮力コントロールの全体的なスキルを身に付けることが出来ます。一面に広がる珊瑚の上をふんわり浮かんでダイビングしたり、体を安定させて写真を撮ったりするのに有効なスキルが身につきます。エアー持ちも良くなりますよ。 | 学科2時間 海洋実習1日 通常講習料18,000 →割引価格9,800 ※申請料・海洋費別 |
ボートスペシャリティー | |
ボートダイビングの基本的なマナー、安全のためのルール、様々なボートの種類や海洋状況に応じたダイビングテクニックを学びます。 海外・国内のボートダイビングで、慌てずスムーズにダイビングを楽しめるようになります。 |
学科2時間 海洋実習1日 通常講習料20,000 →割引価格9,980 ※フロートプレゼント☆ ※申請料・海洋費別 |
ディープスペシャリティー | |
深場ならではの現象や、それに伴う技術と知識などを楽しく習得して行きます。 このコースを受けることによって安全に楽しめるダイビングエリアがさらに広がります。(水深40m) |
学科1時間 海洋実習1日 通常講習料15,000 →割引価格7,500 ※申請料・海洋費別 |
ナイトロックススペシャリティー | |
通常の空気と比べて酸素の分圧が高いナイトロックスでは、無限圧潜水時間を最大で2倍に延ばすこと可能なので、じっくりと水中写真や水中散歩を楽しみたい方には最適です。 | 学科6時間 海洋実習1日 通常講習料25,000 →割引価格16,000 ※申請料・教材・海洋費別 |
ドライスーツスペシャリティー | |
ドライスーツは水温の低い季節や地域でも、快適にダイビングをすることが出来る大変便利なスーツです。 ウェットスーツと異なり、特有のテクニックが必要になる為、ドライスーツに必要なことを基礎から学んでいきます。 |
学科2時間 海洋実習1日 通常講習料15,000 →割引価格7,500 ※申請料・海洋費別 |
ナビゲーションスペシャリティー | |
水中の地形やコンパスを利用してのナビゲーションはダイビングの基本テクニックです。 自分なりのコースプランも立てられる様になり、1歩自立したダイバーになれます。 |
学科1時間半 海洋実習1日 通常講習料15,000 →割引価格6,000 ※申請料・海洋費別 |
救急法講習 | |
ダイビング以外の日常生活でも使える救急法・CPR(心配蘇生法)やAED(自動体外式除細胞器)の使用法などをDVD・実施で分かり易く学ぶことが出来る講習です。※レスキューコースへ進む為の必須講習です。 | 学科4時 通常講習25,000 →割引価格14,800 ※申請料・テキスト別途 |
フォトスペシャリティー | |
水中では陸上と環境が違います。水中で体を安定させる方法や写真の撮り方まで基本を学びます。カメラを入れるハウジング(防水プロテクター)の手入れの仕方やセッティング方法も一緒に行います。見た魚を写真に残すと楽しさも倍増しますよ♪ | 学科2時間 海洋実習1日 通常講習料15,000 →割引価格7,500 ※申請料・海洋費別 |
フィンスイミングスペシャリティー | |
呼吸のタイミングや効率の良いフィンキックの方法など、フィンスイミングを基礎から見直していきます。スノーケルを楽しんだり、野生のイルカと一緒に泳いだりすることがさらに身近なものになるでしょう。 | 学科2時間 海洋実習1日 講習料8,800 ※申請料別 |
マリンナチュラリストスペシャリティー | |
魚は水深や地形など環境によって生息場所が異なります。実際にダイビングしながら魚達が集まる場所を調べて、生態分布図を描き、知識を深めることが出来ます。。 | 学科2時間 海洋実習1日 通常講習料15,000 →割引価格7,500 ※申請料別 |
ナイトダイビングスペシャリティー | |
夜の海は夜行性の生物が活発に動き出し、日中に活動している生物は眠っていて、表情ががらりと変わり神秘的でもあります。そうした海をより楽しむ為の基本的な手順やコンパステクニックを養う講習です。 | 学科1時間 海洋実習ナイト1本 通常講習料15,000 →割引価格7,500 ※申請料・海洋費別 |
ドリフトダイビングスペシャリティー | |
ドリフトダイビングは潮流にのって水中を移動するダイビングの方法です。講習では、ドリフトダイビングの注意点やエントリー/エキジットの方法、水中からのシグナルフロートのあげ方などのテクニックをマスターし、潮流のあるポイントでも安全に楽しめる方法が身につきます。 | 学科1時間 海洋実習1日 通常講習料15,000 →割引価格7,500 ※申請料・海洋費別 |
水中スクータースペシャリティー | |
フィンキックの3〜4倍の距離を自由自在に移動出来ます。まるで鳥のように水中を飛ぶ感覚なので、ダイビングの楽しさや可能性が大幅に広がります。 | 学科1時間 海洋実習1日 講習料14,800 ※申請料・海洋費別 |
潜水士講習 | |
国家資格である『潜水士』の試験問題を分かり易く解説します。 受講後の合格率100% 潜水知識を深めたい方、水中ガイドとして仕事をしたい方にはオススメです。 |
学科6〜8時間 講習料20,000 →割引価格14,800 ※テキスト代別 |
レスキューと聞くといかにも難しそうですが、特別な事ではなく、一般ダイバーなら是非知っていて欲しい知識や対処法を分かり易く行っていき、自立したダイバーを目指します。 | 要2日間(4ダイブ) 要救急法講習 通常講習料70,000 →割引価格49,800 ※申請料・教材費別途 |
総合的なダイビングスキル向上のために、行うコースです。 水中ガイドとして活動出来る様になります。 |
30ダイブから参加可能 要RQ |
インストラクターの管轄下で講習を行う事が出来ます。 | 60ダイブ以上から 参加可能 要ダイブマスター |
講習が出来る様になり、ダイブマスターまでを養成する事が出来ます。 国内・海外でプロダイバーとして仕事する事が出来ます。 |
100ダイブ以上から参加可能 要アシスタントインストラクター |
アドバンスドナイトロックス | |
ナイトロックスを使って、水深45mまでの世界を楽しむことが出来る様になります。 | 要ナイトロックスSP ダイヤモンドリーフSP |
デコンプレッションプロデュース | |
ダブルタンクを使い、減圧ダイビングの理論・方法などを実際に体験します。 | 要アドバンスドナイトロックス |
エクステンドレンジ | |
減圧停止を行い、減圧中にナイトロックスもしくは酸素ミックスを使用。 水深60mまでのダイビングを十分行える様に訓練し、体験します。 |
要デコンプレッション EFR・RQ |